正会員・賛助会員(個人)リスト
当法人の正会員・賛助会員(個人)をご紹介します。
NPO法人 北大阪経営支援マスターズ メンバー紹介(2022年10月現在)
経 歴 ・ 資 格 | 得 意 分 野 | |
---|---|---|
1 | 電気メーカーOB 中小企業診断士 インキュベーション・マネージャー NPO法人 寝屋川あいの会設立(理事長) NPO法人 地域通貨『ねやがわ』設立 (理事長) | 経営全般 マーケティング 中間支援 |
2 | 電気メーカーOB (元)大阪工業大学 講師 (元)近畿経済産業局 販路開拓ナビゲーター (元)大阪能率協会 事業企画担当 1級管工事施工管理技士 空調設備士・衛生設備士 空調・衛生建築設備士 第1種冷凍機械製造保安責任者 | <経営企画・事業企画> 環境・空調システムや情報システムの 事業部門でシステムエンジニアとして 営業サポートや販路開拓、 また事業企画・商品企画を担当 |
3 | 電気メーカーOB | 機械設計 |
4 | 電気メーカーOB 制御機器 回路、ユニット、システム開発を遂行 多関節ロボット開発実用化も経験 Pana物流(株)出向6年で物流業界も経験 電通大で電気・通信系工学実験を担当(6年) 中小企業の技術顧問も担当(3年) 資格 ・電子機器シーケンス制御 1級 ・陸上特殊無線技士 1級 | 開発管理・プロジェクト推進支援 人材育成(特に制御系技術社員) 研修・育成(若手技術者、高校生対応は今も継続中) 効率化支援(工場内や物流拠点での対応実績あり) 請負適正化支援(是正勧告への対応実績あり) 就活支援(大学勤務時 就活学生を支援) |
5 | 電気メーカーOB | 人材育成(特に情報系技術社員) |
6 | 電気メーカーOB 法人営業SE(FAE) および開発営業を 35年間経験 関東・関西・アジア地区の生産財営業に精通 開発営業請負業(兼業) | 営業力強化 人材育成 セールスマンパワーUP |
7 | 電気メーカーOB JSA(日本規格協会) システム調査役 システム監査技術者 ISMS審査員 個人情報保護士 (元)芦原高等職業技術専門学校 講師 | 業務改革の企画・設計 (業界・業種問わず) 情報システム(業務プロセス改革) システムプロジェクト管理(開発〜運用) 情報セキュリティー構築(ISMS、Pマーク) |
8 | 銀行OB 物流会社・ものづくりソリューション会社経験 京都労働局の助成金アドバイザー 大学生に対して就職のアドバイス 宅地建物取引主任者、中小企業診断士 第二種衛生管理者、MBA、銀行法務2級 外国為替3級、金融先物取引管理者 個人情報保護士 経営革新等認定支援機関 | マネジメント全般、銀行取引ノウハウ 創業支援、財務分析、採用・雇用維持戦略 マーケティング戦略、リスクマネジメント ビジネスコーチング 経営革新計画策定、経営改善計画策定 経営力向上計画策定 知的経営資産報告書作成 人材育成、補助金・助成金アドバイス等 |
9 | 電気メーカーOB (在職中、工場・営業・海外会社等で 幅広く経理を担当) 中小企業診断士(大阪府中小企業診断協会理事) ITストラジスト(高度情報処理技術者)、MBA 中小機構販路開拓アドバイザー | 経営管理制度構築支援 (管理会計・原価管理等) 経営情報システム構築支援、DX推進支援 海外事業展開支援 経営理念教育 階層別マネジメント強化教育 |
10 | 電気メーカーOB 本部の生産技術、生産管理、工場企画を担当 全社の生産技術社員の人材育成を推進 全社の環境リスク対策・環境ISO取得を推進 事業場及び関係会社の内部監査を通じて 環境ISO推進を指導 全社の森林緑化推進・ボランティアリーダー 育成 大阪府立大学の産学連携コーディネーター (中小企業の後継者の育成塾を推進) (中小企業の経営課題、現場課題を 掘り起し解決に協力) | 生産技術 環境ISO推進 森林保全ボランティア活動 |
11 | 電気メーカーOB PC、ワープロ、IT関連のソフトウエア開発を 歴任 システム監査技術者、アプリケーションエンジニア ネットワークスペシャリスト キャリア・コンサルタント 個人情報保護士 | IT革新の企画(業務プロセス改革) システム開発プロジェクト管理 (開発〜運用) 情報システム開発マネジメント キャリアカウンセリング、就労支援 |
12 | 電機材料メーカーOB 日系中国上海企業(プリント基板会社) 総経理経験 京都企業成長支援コーディネーター 京都試作センター(株)技術アドバイザー エネルギー管理士 地域カーボンカウンセラー (省エネ・省資源エコ活動の啓蒙) 高圧ガス(乙種機械など) 公害防止管理者(水質2種、騒音、振動) | 工場運営管理 (ものづくり=人づくり的思想) 中小企業活性化支援 省エネ・環境対応(CO2削減) 工場改善・経営改善 TPM、安全衛生・生産性向上 (ムダとり経営)など |
13 | 電気メーカーOB システム監査技術者 特種情報処理技術者 1種情報処理技術者 個人情報保護士 | 情報システム化(企画、開発) コンピュータ運営全般 情報系のコスト削減および価格交渉 |
14 | 電気メーカーOB ポンプメーカー経験 (元)芦原高等職業技術専門学校 講師 (元)大阪教育大学 講師 特種情報処理技術者 個人情報保護士 ISO14001内部環境監査員 経営品質アセスメントG1・G2コース修了 | 技術・ものづくりのプロセス改革・ 業務改善 情報システム化の企画・推進 |
15 | 電気メーカーOB 経理担当(事業経理・工場経理) 監査担当 関係会社(製造業およびサービス業) (元)芦原高等職業技術専門学校 講師 | 経営管理 利益管理 原価管理 内部統制 |
16 | 電機材料メーカーOB 経理担当(製造経理)・生産管理担当 監査担当 海外子会社社長(製造) | 経営管理 利益管理・原価管理 生産管理・下請法 内部統制 |
17 | 電気メーカーOB | 新入社員、中堅社員研修、トレーニング |